活動内容

1. 周産期のこころの外来

2021年5月より、周産期メンタルヘルスに特化した外来“周産期のこころの外来”を開始しました。
2022年4月現在は院内紹介だけでなく、他院出産予定あるいは他院で出産された妊産婦さんをお受けする“院外紹介”にも対応しています。

お母さんがゆっくりと診察を受けられるように、外来のお部屋にベビーベッドを用意しています。おむつ替えにもお使いください。

2. 専門職の方々と一緒に

産科病棟との連携

本講座の開設理念であります“横のつながりの強化”の達成のために、研修会やカンファレンスなどを通じて当院産科病棟の産婦人科の先生方や助産師の皆様との繋がりを大切にしています。

病院外との連携

長野県疾病対策課主催の研修会や、看護協会主催の研修会などの講師を行っています。

3. 地域のみなさまと一緒に ~松本山雅FCとの連携~

松本山雅FCと連携して、 “ママサポチケット”という松本山雅の試合会場における妊婦さんやお母さんが観戦しやすい座席の企画をお手伝いしました。
また、場外のイベントスペースでは“ママサポおはなしブース”を設置し、日頃の妊娠中や育児のなやみを気軽に相談できるスペースを設けました。今後も企画中です。ママさんはもちろん、ご夫婦でも、パパさんだけでも、ぜひお話しに来てください。

4. 定期的なオンライン市民公開講座

地域の皆様に向けての情報発信の一環として、オンラインでの市民公開講座を定期的に開催しています。今後の予定はホームページをご参照ください。